前週のページへ次週のページへ 礼拝説教の目次ページへトップページへ
 

2024年3月10日

聖  書 
ルカによる福音書 6:20−26」
 

6:20 さて、イエスは目を上げ弟子たちを見て言われた。「貧しい人々は、幸いである、/神の国はあなたがたのものである。
6:21 今飢えている人々は、幸いである、/あなたがたは満たされる。今泣いている人々は、幸いである、/あなたがたは笑うようになる。
6:22 人々に憎まれるとき、また、人の子のために追い出され、ののしられ、汚名を着せられるとき、あなたがたは幸いである。
6:23 その日には、喜び踊りなさい。天には大きな報いがある。この人々の先祖も、預言者たちに同じことをしたのである。
6:24 しかし、富んでいるあなたがたは、不幸である、/あなたがたはもう慰めを受けている。
6:25 今満腹している人々、あなたがたは、不幸である、/あなたがたは飢えるようになる。今笑っている人々は、不幸である、/あなたがたは悲しみ泣くようになる。
6:26 すべての人にほめられるとき、あなたがたは不幸である。この人々の先祖も、偽預言者たちに同じことをしたのである。」
 

説   教     
幸いな人」
 
あなたは自分自身を幸いな人と思っていらっしゃいますか。

ある映画監督がベテランの役者に、幸福なときの表情を求めたらだれも演技できなかった、と聞いたことが有ります。悲しみ、怒り、苦しみ、喜びの表情はだれにもできるそうです。が、演技者と観客が同時に幸せの表情だと感じるものは難しいそうです。

広辞苑には【幸い】とは、「運がよく、恵まれた状態にあること。しあわせ。幸福。好運。」だとあります。

「幸い」の度合いは人により皆ちがいますし、一人の人でも環境、状況によっても違って来ます。

それにも増して、聖書によって神様が示す「幸い」は、とても不思議なものです。

ここでは四つの幸いがあります。
「貧しい人々」、「今飢えている人々」、「今泣いている人々」、「人々に憎まれるとき、また、人の子のために追い出され、ののしられ、汚名を着せられるとき」の四つです。

神様の示す価値観は、実社会で多くの人が考えているような、富や権力を得ることでは有りません。

この世限りの有限の価値によって慰めらるものではなく、限りなく神様に近づく事のできる信仰と、神様によって慰められる特権です。

24節から26節には、幸いに対比する、不幸が記されています。24節の「しかし」は特に強調するときの言葉が用いられています。

「不幸」は神様と離れた生き方の中に有り、本当の「幸い」とは神様と共に進んで行くことの出来る人生にこそあるのです。

あなたはこの幸いを、あなたご自身の手の中に確かに握っていらっしゃるでしょうか。

前週のページへ)(次週のページへ)(礼拝説教の目次ページへ (トップページへ)2975