パスワードとセキュリティー 2009.01.24


ノートパソコンのパスワードについて。

朝、シャープのメビウスの電源スイッチをいれると、パスワード入力の画面になる。
入力すると「間違っているので正しいパスワードを入力せよ」とメッセージが。
再度入れると「間違い・・」、もう一度すると、「3回間違ったのでシャットダウンします」と 表示され、選択肢は「OK」以外になく、終了する。

以上の操作を3回ほど試して、登録していた(はずの)パスワードは無効となっていることがわかる。

コンピューターのセキュリティー(保安)にはいくつかの考えがあるようです。
第1に機材の盗難の防止もそうです。
第2はデーターの漏洩防止があります。これにはネットを介して外部に出て行くものと、人手によって持ち出されるものもあります。

軽いものでは、離席時に同僚や家族からのぞき見されないように対策するものもあります。
OSの起動や、ユーザー設定でパスワードを設定することで、一時的には保安できます。

ホームページでも、よく、パスワードを忘れて起動できない、どうすればと、質問や解決法が示されています。簡単な方法のものや、込み入った手順を要することもありますが、大方はデーターを後で見ることができます。

今回は、コンピューターそのものを起動するときに、パスワードを設定していたものです。

大事なデーターを入れていないときは、4文字か、1文字の数字を設定していました。どこかに本体を置き忘れたときに、見つけた人が開けないためです。ところがデーターを多少増やしましたので、5文字の数字とアルファベット3文字の組み合わせで設定していましたので、8桁のパスワードをランダムあるいは順に、入力して起動を試してみることは時間的に不可能です。

パスワードの設定時には、同じものを2度入力するので、入力間違いで登録はできません。
パスワードを解除するときは、違うパスワードを入力することは、ありませんので、このエラーは理解できないものです

以前、IBMのものでは、このケースではユーザーサイドでは解除の方法がなく、IBMのサービスへ送って解除する必要があると書いていました。もちろん有償です。(現在はどうなっているかは、知りませんが。)

しかし起動できないことは事実なので、設定や入力等のソフト的な方法ではなく、機械的なハードの手段で解除するしかありません。こちらで試みると数分で解除できましたので、新しく、同じパスワードを設定して、何事もなかったように起動して使えるようになりました。

自分のものが廃棄処分しないで解除できたことはよかったのですが、置き忘れや盗難で、手にした人がパスワードを解除できるならば、セキュリティーの面では問題があります。

改めて基本に戻れば、持ち出して置き忘れの可能性もある機材で解除できるものには、公開できない重要なデーターは、保存できないことになります。