CPUファンの交換  2010.11.28
ノートパソコンの CPUファンを交換しました。
 
顛末は次のとおりでした。
 
 
知人から、東芝のノートパソコンが、立ち上がらなかったり、OSがやっと起動しても動かなかったりするので見て欲しいと言われました。 ガリガリ音がしてファンの異常だとの、メッセージが出たりすることもあると言うことでした。
 
持って来てもらい見せてもらうと、症状はその通りです。
ファンが少し回転すると引っ掛かり、止まる感じで、止まるとCPUの冷却ができなくなるので、動作を遅くしたり停止させたりしているようです。
 
CPUの冷却ができなくなると、熱暴走が起きてCPUや部品をいためるので、CPUの動作を停止するように設定しているのでしょう。
 
 
底のほうから、排気口近くの蓋を明けると、CPUファンが見えます。ファンの羽根は多少ほこりが着いていますが、そう多くはありません。
パソコンを起動すると、確かに動いては止まるを繰り返します。止まったときに手で回転方向に押すと動きますが、その繰り返しです。
 
手で押す動作を繰り返すと、エクセルなどのアプリも起動します。入力しようとするとフリーズします。
 
CPUファンを交換するしかありません。サポートに出すと2万円から3万円位でしょうかと連絡します。修理するか、中古を買うか考えると、なりました。

 
この手の交換部品はメーカーサポートに連絡しても、サポートに修理に預けてと言われ、通常、部品を個人には出してくれません。
 
 
しばらくするうちに、ネットでパソコン修理、部品取り寄せの会社を見つけました
 
ホームページ http://www.rifnet.or.jp 
(有)リフレわかやま 稲垣
〒6470044 和歌山県新宮市神倉2-7-32
TEL 0735-22-9216  FAX 0735-28-2750

 
こちらにアクセスすると、部品取り寄せ可能と連絡がありました。費用は総額で8300円と言うことです。
東芝のサポートページでは、ファンは2千円〜5千円位、修理費用はファン取り替えだけの場合12000円位と出ています。
 
持ち主と話して、部品を注文することになり、交換しました。
 
ファンの取り付けネジを2個外して、ファンの電源コネクタを外すだけの作業です。新品を逆の手順で取り付けます。
外したときにファンの吹き出し口とCPUの冷却フィンの間に、空気の通り道の4分の1位がほこりで目詰まりしていました。これがファンの負担となっていたのかも知れません。
 
交換後は、異常なく使えるようになりました。
 
今回のデータ
 
PCメーカー = 東芝
機種名 = dynabook A8/420CME
製造 西暦(年) = 2003
    西暦(月) = 6

回転時、がりがりと音がしてファンが停止する
止まったり動いたりする(画面上も)
手で少し回すと、回転する。
ファンの回転により異常有りのメッセージも出る