雑記帳の目次ページへ戻る

2011年3月18日/7月29日
震災復旧の為に資金を出して」  
2011年3月18日

東日本震災と原子力発電所崩壊の災害復旧に、政府は1.7兆円を捻出したいと言っています。

ここ数日、投機筋の動きで、円高に振れ80円から70円台になっています。為替の介入に大量の資金を投入しています。

さて、為替変動に対する準備金が40兆円前後あるはずです。

又、外貨準備金は100兆円を越えているはずです。

この両方か、どちらかから、まず10兆円程用意すれば、避難や復旧に弾みがつくと考えます。

私たちの国家は、湾岸戦争のときに、アメリカに 1兆円 を惜しみ無くプレゼントしましたが、自国民を見殺しにしないで、避難と復旧のために速やかに資金を用意して欲しいものです。


2011年7月29日

東日本震災と原子力発電所崩壊から間もなく5カ月になります。

この間、放射能汚染が発生しているため、災害復旧は事実上全く進んでいない言えましょう。

発電所は廃炉になるとしても、廃炉にするためのに安全に作業が進めることはいまだにできていません。

この間も、放射性物質は拡散し続けています。現在は牛の飼料の稲わらから、牛肉が放射能に汚染されていると報道されています。早い時期には神奈川県のお茶の葉が汚染されていると言われました。

放射性物質が原子炉から漏れだし、地表に降下するとき、その地域に有るすべての生物、人も動物にも、すべての植物、野菜や草にも、その地域のすべての場所に降り注ぎます。マスメディアは選別して報道しますが、放射性物質は選別なしに降り注ぎます。

関東、東北では、九州産の野菜が求められ、九州では関東、東北の「安い」野菜が販売されるようになっているとも聞くようになりました。全国で「放射能」を分け合って薄めていくことになるのでしょうか。

マスメディアならぬ消費者は、しっかりと選別する目を養っていかないと、不必要に汚染されることになるでしょう。

政府は今後10年間税金の一割アップを計画中です、これで20兆円を捻出したいようですね。

折しも、又もドル安、円高となっています。1ドル70円台です。円高ではなく、ドル安で、欧州通貨ユーロは下がってはいないようです。

日本は、震災直後のドル安時に、40から100兆円で「円を売らず」に「ドルを買い」支えました。アメリカに現金をプレゼントしたことと同じです。

政府は、復興のための15から25兆円位なら増税に頼らなくても、すぐさま実行できるはずですね。

復興をできるだけ遅くする真意は、意図は、どこに有るのでしょうか。

できるだけ早く、被災された方々が、「安定」した生活ができる用に実行して欲しいものです。