皆さん、いかがお過ごしですか。

雑記帳の目次ページへ戻る

2005年5月24日  
「子育ては時間に追われて」

10日ほど前、用事を済ませて保育園に帰り着くや否や、スズメの雛が届いていると報告が有りました。

聞いてみると、巣から落ちて来たとのこと。可愛いので保育園に持って来て下さったようです。羽根もすっかり生えそろって今は元気です。

たいていの雛は、肉食で育ちます。羽虫を数百、数千匹食べて巣立ちます。人手では大変です。巣のあった近くで離すと親が引き取りに来ますので、見つけた場所で離しました。

近くの木の枝まで飛んで行って止まりましたので、これはと安心して帰りました。

ところが、三日前、老人ホームからまたもや、見たことの無い雛が3羽届きました。こちらは毛も生えそろっていない雛です。とは言え親すずめなどよりもかなり大きいのです。

直径30から40センチもある巣ごとおちてきたそうです。

鳥の種類が分からないとえさの種類も決まりません。卒園生の家の動物病院へ走って(車ですが)みてもらおうとしましたら、院長は出張中。幸い土地の野鳥の権威のかたを教えて頂き、そちらへ運んで見て頂きました。

「これは「ひよどり」です。かわいいな〜」と。えさの手配から飼育の注意を手ほどきして頂きます。ゆで卵や魚釣りのえさの虫を2種類など教えて下さいます。しかしその虫は高価で、もう一方の安い虫は当地の店には置いておりません。

さて連れて帰ってみたものの、餌は受け付けず、その日のうちに体の大きい順に2羽は死んでしまいました。最後の1羽もそうは食べてはくれません。時間の問題と思っていましたが、ようやく食べ始め、翌日からは、えさを催促するようになりました。

本日3日目も食欲旺盛で、元気な様子で、一日が終わりそうです。

食事は、ゆで卵、イリコを水で戻した物、チクワ、カマボコ、自家製食パン等をツマヨウジに刺してやっています。

「1日3食にして欲しい」と言っても、ヒヨドリの雛には通じないのです。