TOPページへ

日本基督教団教憲

日本基督教団信仰告白

生活綱領

 

日本基督教団教憲
神は万国万民のうちからキリストに在って聖意(みこころ)に適う者等を召して,これを聖別し,恩寵と真理とをあらわして,聖霊による交わりに与らしめたもう。これがすなわち聖なる公同教会である。

この教会は見えない教会として存在するとともに,また見える教会として現存し,主イエス・キリストをその隅の首石(すみのおやいし)とし,使徒と預言者との基の上に建てられ,代々(よよ)主の恩寵と真理とを継承して,福音を宣べ伝え,聖礼典を守って,主の来りたもうことを待ち望み,その聖旨(みむね)を成しとげることを志すものである。

わが国における30余派の福音主義教会およびその他の伝統をもつ教会は,それぞれ分立して存在していたが,1941年(昭和16年)6月24日くすしき摂理のもとに御霊(みたま)のたもう一致によって,おのおのその歴史的特質を尊重しつつ聖なる公同教会の交わりに入るに至った。かくして成立したのが日本基督教団である。

第1条 本教団はイエス・キリストを首(かしら)と仰ぐ公同教会であって,本教団の定める信仰告白を奉じ,教憲および教規の定めるところにしたがって,主の体たる公同教会の権能を行使し,その存立の使命を達成することをもって本旨とする。

第2条 本教団の信仰告由は,旧新約聖書に基づき,基本信条および福音的信仰告白に準拠して,1954年(昭和29年)10月26日第8回教団総会において制定されたものである。


以下省略 

 

日本基督教団信仰告白


 我らは信じかつ告白す。
 旧新約聖書は、神の霊感によりて成り、キリストを証し、福音の真理を示し教会の拠る(よる)べき唯一(ゆいいつ)の正典なり。されば聖書は聖霊によりて、神につき、救ひ(すくい)につきて、全き知識を我らに与ふる神の言にして、信仰と生活との誤りなき規範なり。
 主イエス・キリストによりて啓示せられ、聖書において証せらるる唯一の神は、父・子・聖霊なる、三位一体(さんみいったい)の神にていましたまふ。御子は我ら罪人(つみびと)の救ひのために人と成り、十字架にかかり、ひとたび己を全き犠牲(いけにえ)として神にささげ、我らの贖ひ(あがない)となりたまへり。
 神は恵みをもて我らを選び、ただキリストを信ずる信仰により、我らの罪を赦し(ゆるし)て義としたまふ。この変らざる恵みのうちに、聖霊は我らを潔めて義の果(み)を結ばしめ、その御業(みわざ)を成就したまふ。
教会は主キリストの体にして、恵みにより召されたる者の集ひ(つどい)なり。教会は公の礼拝を守り、福音を正しく宣べ伝へ(のべつたえ)、バプテスマと主の晩餐との聖礼典を執り行ひ、愛のわざに励みつつ、主の再び来りたまふを待ち望む。
 我らはかく信じ、代々の聖徒(せいと)と共に、使徒信条を告白す。

 我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず。我はその独り子(ひとりご)、我らの主、イエス・キリストを信ず。主は聖霊によりてやどり、処女(おとめ)マリヤより生れ、ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け、十字架につけられ、死にて葬られ、陰府(よみ)にくだり、三日目に死人のうちよりよみがへり、天に昇り、全能の父なる神の右に座したまへり、かしこより来りて、生ける者と死ねる者とを審き(さばき)たまはん。我は聖霊を信ず、聖なる公同の教会、聖徒の交はり、罪の赦し、身体のよみがへり、永遠の生命を信ず。アーメン。

     (1954年10月26日第8回教団総会成立)
生活綱領
 われわれは、神の恵みにより父と子と聖霊との名においてバプテスマをうけ主の体なる教会に入れられた者であるから、すべての不義と迷信とをしりぞけ、互に主にある兄弟姉妹の交わりを厚うし、常に神の栄光のあらわれるように祈り、つぎのことを相共につとめる。
一、教会の秩序を守り、その教えと訓練とに従い、聖日礼拝・祈祷会その他の集会を重ん じ、聖餐にあずかり、伝道に励み、時と財と力とをささげて教会の維持発展につくす こと。
二、日日聖書に親しみ、常に祈り、敬虔・純潔・節制・勤労の生涯を全うすること。
三、家庭の礼拝を重んじ、家族の和合を尊び、子女を信仰に導き、一家そろって神につか  えること。
四、互に人格を重んじ、隣人を愛し、社会の福祉のために労し、
  キリストの正義と愛とがあまねく世に行われるようにすること。
五、神の御旨に従って、国家の道義を高め、国際正義の実現をはかり、世界平和の達成を  期すること。
 願わくは神、われわれを憐れみ、この志を遂げさせたまわんことを。アーメン

     (1954年10月28日第8回教団総会議決)

 

このページのTOPへ)(TOPページへ