このページのINDEXへ)    (TOPページへ

は〜

項目をクリックすると該当箇所へジャンプします

バアシャ
バアル
背教
パウロ
ハガイ
ハガイ書
博士
ハガル
箱舟
ハザエル
バシャ
バシャン
パシュフル
パシュル
ハゾル
ハダデエゼル
ハダデゼル
パダン
ハツォル
初穂の刈り入れの祭り
バテ
バテ・シェバ
バテシバ
ハデス

パトモス
ハナニ
ハナニヤ
ハナヌヤ
ハナムエル
ハナメル
花嫁料
ハバクク
ハバクク書 

 

バアシャ。協会訳→バシャ

バアル。偶像神。アラムおよびカナンの肥沃神。混沌から世界秩序をもたらし支える力の神であり、そこから自然の運行をつかさどる神。特に,カナンでは雨を降らせて実りをもたらす農耕神として信奉された。士師2:11。Iサム7:4。

背教。キリストに対する信仰を放棄して、神に反逆すること。キリストの再臨の前に反キリストの出現とともに、前兆として起こることであると言われる。

パウロ。キリキヤのタルソ出身のユダヤ人でサウロと呼ばれた。熱心なパリサイ人でキリスト者を迫害したが、ダマスコ途上で復活のキリストに出会い回心。使徒となり、主として異邦人伝道に従事。キプロスからトルコ、更にギリシャに伝道した。その後捕えられ、ローマに護送された。伝承では、ローマで殉教したと言われる。新約聖書には彼の十三の書簡が含まれている。使7:58。

ハガイ。ゼルバベルと共にバビロンからエルサレムに帰った預言者。その預言はハガイ書に記録されている。彼は人々に神殿の再建を勧めた。ハガ1:1。

ハガイ書。小預言書の一つ。ゼカリヤ書、マラキ書と共に、捕囚から帰って後に書かれた。預言者ハガイを通して主から与えられた使信と、ハガイが前五二O年に語った短い説教を集めたもの。神殿の再建を完成せよと呼びかけている。

博士。秘術の知識を持つ者、すなわち占い、占星、魔術を行う人。マタ2:1。 

ハガル。エジプト人。サラの女奴隷。アブラハムに子供がいないため神の約束が実現されたいと思った時、サラはハガルによってアブラハムの子を得ようとした。彼女はイシュマエルを生んだ。創16:1。

箱舟。ノアが神の命令を受けて造り、大洪水の時その中で過ごした。一キュピトを約四四センチで計算すると、長さ百三十二、幅二二、高さ十三、二メートル。創6:14。

ハザエル。アラムの王ベン・ハダデI世の宮延の役人。エリヤからアラムの王として油を注がれた。彼はベン・ハダデを殺し、王位を奪った。1列19:15。

バシャ。イスラエルの王。ナダブ王を殺し王位を奪った。I列15:16。

バシャン。ガリラヤ湖東方の肥沃な地域。カナンヘの旅の途上、イスラエル人はバシャンの王オグを打ち破り、土地はマナセ部族に与えられた。申3:1。

パシュフル。エレミヤの時代に神殿の責任を持っていた祭司。悲観的な預言をしたエレミヤを足かせにつないだ。エレ20:1。

パシュル。協会訳→パシュフル。

ハゾル。協会訳→ハツォル。

ハダデエゼル。アラムのツォバの王。ダビデ王は三度、ハダデエゼルの軍隊を打ち破った。Uサム8:3。

ハダデゼル。協会訳→ハダデエゼル。

パダン。パダン・アラム。メソポタミヤ北部のカラン周辺の地域。イサクの妻を選ぶためにアブラハムがしもべを遣わした。ヤコブのおじラバンが住んでいた。創25:20。

ハツォル。イスラエル北部のカナン人の町。王ヤビンはヨシュアに敵対して同盟軍を組織したが敗れた。もう一人の王ヤビンはデボラとバラクに敗れた。ヨシ11:1、士師4:2。

初穂の刈り入れの祭り。出23:16。→七週の祭り。

バテ。I列7:26。→度量衡。

バテ・シェバ。ヘテ人ウリヤの妻であったが、ダビデと姦淫の罪を犯した。夫の死後、ダビデの妻となり、ソロモンを生んだ。Uサム11:3。

バテシバ。協会訳→バテ・シェバ。

ハデス。よみ。(1)死者の行く場所。(2)神を信じない者が刑罰を受ける場所。
マタ11:23、黙20:13。

鳩。聖書の鳥の中でも最も一般的で重要。食用、供え物用。貧しい人々は羊ややぎの代わりに家鳩二羽を買い求めてささげた。洪水後、最初に緑の葉を持ち帰ったのも鳩である。聖霊の象徴として語られ、イエスの教えの中にも出て来る。創8:11、マタ3:16。

パトモス。トルコの西海岸沖の島。ヨハネが黙示録に記されている幻を見た場所。黙1:9。

ハナニ。ネヘミヤのもとにエルサレムが荒れたままになっていることを伝えたネヘミヤの兄弟。後にエルサレムを治めた。ネヘ1:2。

ハナニヤ。協会訳→ハナヌヤ。

ハナヌヤ。偽預言者。ユダの人々に、二年後ニバビロンの支配から解放されると告げた。エレ28:1。

ハナムエル。エレミヤのいとこ。エレミヤは彼の所有していた土地を買った。エレ32:7。

ハナメル。協会訳→ハナムエル。

花嫁料。結納金のこと。古代から新郎またはその父親は、花嫁の父親に結納を渡す習わしであった。律法に定められた最低線は五十シェケル。ヤコブは、ラケルとレアの花嫁料として十四年間働いた。創29:15、1サム18:25。

ハバクク。預言者。生涯については確かなことはわからない。その預言はハバクク書に記録されている。ハバ1:1。

ハバクク書。小預言書の一つ。この世でなぜ悪が罰されないのかという問いを神に投げかける。神はすべての悪を行う者を適切な時に罰すると語る。警告と、忠実な預言者の祈りで終わっている。

 

このページのINDEXへ)    (TOPページへ