このページのINDEXへ)    (TOPページへ

お〜

項目をクリックすると該当箇所へジャンプします

負い目
王の道
大海

オグ
奥義
落ち穂
オテニエル
オネシポロ
オネシモ
オバデヤ
オバデヤ書
オフィル
オフル
オベデ
オベデ・エドム
オムリ
オメガ
オメル
オリーブ
オリーブ山
オルナン
オルパ
終わりの日
オン
 

 

負い目。当然支払うべきものを支払わないこと。罪の現実を示す。ゆるしはこの負い目(負債)が帳消しにされること。マタイ6:12。

王の道。ヨルダン川西をダマスコとアカバ湾の間の高台に沿って南北に走る主要道路と思われる。モーセは平穏にこの道を通ることをエドムの王に願い出たが拒絶された。

大海。地中海を指す。ヨシュア記1:4。

狼。普通は小動物を餌としているが、鹿や羊、牛さえも襲う、危険な肉食動物。聖書は残忍邪悪な指導者を狼と呼び、イエスは自分に従うものを「狼の中の子羊」と述べている。マタイ5:15、ルカ10:3。

オグ。バシャンの王。バシャンの地はモーセによって占領された。民数記21:33

奥義。神が定められた時まで隠されている秘密。内容は神の国、異邦人の救い、福音、神の救いの計画、信者の復活、キリスト教えの中心的教え、キリストご自身、結婚、反キリストなどがおもなものである。これらの秘密は啓示によって現された。

落ち穂。穀類の穂に限らず果実も麦束も、忘れて一度置き去りにされたものはすべて、貧困者、やもめ、孤児のものとして放置するように定められていた。レビ19;9、10。

オテニエル。イスラエル最初の士師。カレブの弟。メソポタミヤの王クシャン・リシュアタイムに勝利した。ヨシュア記15:17、士師記3:9

オネシポロ。エペソのキリスト者。ローマに投獄されていたパウロを訪ねた。第2テモテ1:16

オネシモ。ピレモンの奴隷であったが主人の金を盗んで、後にパウロに会い、回心した。パウロはピレモンにオネシモのことをゆるすように頼んだ。ピレモン10節

オバデヤ。1 アハブの宮廷の高官。エゼベルによって預言者たちが迫害された時、かれは百人の預言者を匿った。列王記第一18:3。 2 預言者。その預言は、オバデヤ書に記録されている。オバデヤ書1節。

オバデヤ書。一二小預言書の一つ。旧約聖書中最も短い書である。ユダの侵略を狙っていたエドム人の高慢を非難し、彼らの没落を預言した。またイスラエル人が母国に帰って来ることを預言している。

オフィル。金で有名な国。南アラビヤか東アフリカ、もしくはインドにあった。
列王記第一9:28。

オフル。協会訳→オフィル。

オベデ。ルツとボアズの息子。ダビデの祖父。ルツ4:17

オベデ・エドム。ペリシテ人。契約の箱がおかれていた家の持主。サムエル第二6:10

オムリ。イスラエルの王エラの軍隊の長。ジムリがエラを殺し王位を奪い取った時、オムリは王におされ、ジムリを殺した。首都をサマリヤに定めた。列王記第一16:16

オメガ。→アルファとオメガ。

オメル。→度量衡

オリーブ。パレスチナで広く栽培され、実から取れる油は生活必需品。聖別の儀式に、化粧品に、料理用等に使われた。数百年の樹齢を数えることもある。オリーブの枝は平和のしるしであり、神の祝福の象徴。木材はソロモンの神殿に見られるように彫刻し、精巧な細工物にした。申命記24:20、列王記第一6:23

オリーブ山。エルサレム東方の山で八一四メートル。イエスはこの山上でエルサレムの滅亡を預言した。イエスの昇天の場所とされている。サム第二15:30、マタイ24:3

オルナン。歴代誌第一21:15。→アラウナ。

オルパ。ナオミの息子の一人と結婚したモアブ人の女。ルツ1:14

終わりの日。→終末論。

オン。エジプトの古代の町。太陽神を礼拝していたことで有名。ヨセフはオンの祭司の娘アセナテと結婚した。創世記41:45。

 

このページのINDEXへ)    (TOPページへ